お召し上がり方
- 【炭焼】
鍋にお湯を沸騰させます。(お湯の量は、商品全体が浸る程度の少し多めが適しています。)外袋から中身を取り出し、凍ったまま、商品の真空袋の封を切らずに、沸騰したお湯に入れフタをせずに約10分加熱してください。
※電子レンジ調理不可
※火傷や袋の切れ端の混入にはご注意ください。
-
- ・動画「お召し上がり方」参照
【お造り】
【炭焼】
「生モノ」の取り扱いについて
当店では特定の養殖所から仕入たすっぽんのみ使用しています。天然物と違い、食するエサの管理された養殖すっぽんです。
また、食品として販売しており、滋養効能を証明できる商品ではございません。お客様の体調により個人差がありますので、摂取に関しては自己責任でお願いいたします。
なお、全ての商品に関して兵庫県姫路市の保健所での確認事項をクリアした状態で販売しております。
【生モノの加工方法について】
①採血後直ちに4度以下に冷却し、保持する
②鮮度が良好で性状が正常なものを使用する
③用いる器具は適切な方法で洗浄殺菌されたものを使用する
④工程は連続一貫しておこなう
⑤温度が10度を超えることのないようにしておこなう
⑥冷凍の場合はマイナス18度以下になるようおこなう
上記①~⑥を徹底したうえで、捌きたての切身等、マイナス40度で急速冷凍しています。
【生モノの保存方法について】
①4度以下で保存する
②冷凍の場合はマイナス18度以下
③清潔で衛生的な容器包装に収めて保存する
上記①~③を徹底したうえで、マイナス50度を一定に保つ冷凍庫で保管しています。
造、焼-scaled.jpg)
造-scaled.jpg)

卵-scaled.jpg)
焼3-scaled.jpg)


造-scaled.jpg)
焼2-scaled.jpg)
焼-scaled.jpg)







フカヒレ3-scaled.jpg)
造、焼、鍋-300x225.jpg)
鍋3-scaled-e1759819028640.jpg)


フカヒレ-scaled.jpg)

薬膳1-scaled-e1759814523714.jpg)

焼4-scaled.jpg)

フカヒレ4-scaled.jpg)


鍋3-scaled-e1759819028640-300x225.jpg)
鍋2-scaled.jpg)



焼1-scaled.jpg)
造-300x225.jpg)